南三陸まちづくり未来    お知らせ    2025/05/14    

『南三陸さんさん商店街』&『南三陸ハマーレ歌津』出店者募集のお知らせ!

↑【南三陸さんさん商店街ドローン撮影写真】


↑【南三陸ハマーレ歌津ドローン撮影写真】

日頃より、弊社が運営・管理している『南三陸さんさん商店街』および『ハマーレ歌津』にご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、さんさん商店街とハマーレ歌津ではテナント出店者を募集することになりました。
さんさん商店街では『テナントC−5』と『テナントC−6』への出店者を、ハマーレ歌津では『テナントU−5』への出店者を募集しております。
下記の募集要項に賛同していただける方のご応募をお待ちしております。
 
【募集の趣旨】
 さんさん商店街とハマーレ歌津では、南三陸町の地域振興と観光交流を目的に平成29年にオープンし、今年で8年目を迎えました。地域の魅力を発信するため積極的な催事開催や地域住民とイベントを通じて交流を深めるなど、様々な工夫をして集客や商業施設の運営に努めております。この趣旨に鑑み来場者のくつろぎの場の創出と地域の産業振興を目指す出店者を募集するものです。
 
【施設概要】
 ⑴名称    南三陸さんさん商店街
 ⑵施設の住所 南三陸志津川字五日町201番地5
 ⑶施設の構造 地上1階
 ⑷敷地面積  20,112u
 ⑸施設管理  株式会社 南三陸まちづくり未来
 ⑹営業時間  各店舗により異なる
 ⑺駐車場   320台(臨時駐車場を含む)
 
【施設概要】
 ⑴名称    南三陸ハマーレ歌津
 ⑵施設の住所 南三陸歌津字伊里前100番地4
 ⑶施設の構造 地上1階
 ⑷敷地面積  1,509u
 ⑸施設管理  株式会社 南三陸まちづくり未来
 ⑹営業時間  各店舗により異なる
 ⑺駐車場   72台(臨時駐車場を含む)
 
【テナント募集概要】
⑴テナント区画 C−5
        延べ床面積 185.49u(別紙図面参照)
⑵既存の施設を使用することが可能ですが、備品及び消耗品その他調理・販売に必要な物品その他の設備の設置については、出店者の負担とします。
⑶サインの位置や販売に係るポップ作成など、営業広告に等に関する業務は出店者にて行うこととします。(管理者へ要相談)
【南三陸さんさん商店街出店者募集要項PDF】
【南三陸さんさん商店街平面図PDF】
【南三陸さんさん商店街出店申込用紙PDF】
 
 ⑴テナント区画 C-6テナント
         延べ床面積 39.75u(別紙参照)
 ⑵既存の設備を使用することが可能ですが、備品及び消耗品、その他調理・販売に必要な物品その他の設備の設置については、出店者の負担とします。
 ⑶サインの位置や販売に係るポップ作成など、営業広告等に関する業務は出店者にて行うこととします。(管理者へ要相談)
【南三陸さんさん商店街出店者募集要項PDF】
【南三陸さんさん商店街平面図PDF】
【南三陸さんさん商店街出店申込用紙PDF】
 
 ⑴テナント区画 U‐5テナント
         延べ床面積 52.99u(別紙参照)
 ⑵既存の設備を使用することが可能ですが、備品及び消耗品、その他調理・販売に必要な物品その他の設備の設置については、出店者の負担とします。
 ⑶サインの位置や販売に係るポップ作成など、営業広告等に関する業務は出店者にて行うこととします。(管理者へ要相談)
【南三陸ハマーレ歌津出店者募集要項PDF】
【南三陸ハマーレ歌津平面図PDF】
【南三陸ハマーレ歌津出店申込書PDF】
 
【応募者の参加資格】
 以下の条件を全て満たすものに限る
  ⑴日本国内に住居する個人又は法人であること。
  ⑵公租公課を滞納していないこと
  ⑶製造や販売に必要な食品衛生等の関係諸法令に基づく、全ての許可及び免許を取得可能なこと。
  ⑷過去の営業において法令に違反し、罰則等を受けたことがない者であること。
  ⑸会社更生法(昭和11年法律第154号)に基づく再生手続き開始の申し立てをしていない者又は申し立てをされていない物であること。
  ⑹民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申し立てをしていない者又は申し立てをされていない物であること。
  ⑺暴力団体関係組織又はその他反社会的暴力活動を行う団体の関係組織及びその組織構成員等ではないこと。
 
【契約条件等】
 ⑴契約の相手 株式会社南三陸まちづくり未来
 ⑵契約形態   定期建物賃貸借契約(店舗「テナント」の使用許可)
 ⑶契約期間  10年(但し、使用許可日からまちづくり未来が指定した期間)
 ⑷使用面積  上記募集概要へ記載のとおり
 ⑸月額賃料  u単価2,200円(税込)となります。
 ⑹保証金   月額賃料の12ヶ月分となります。
 ⑺直接経費  テナントにおける水道、下水道、電気、ガス料金はその使用量に応じて毎月出店者が別途負担とします。
 ⑻その他(共通事項)
  @出店者及びその従業員は、その販売・営業行為に係る関係諸法令等及び行政官庁等の支持を遵守し、必要書類の提出や許可を受けるなどの手続きを行ってください。
  A契約者の直営とします。(賃借権等の第三者への譲渡は認めません。)
  Bトイレや駐車場等共通使用施設の詳細については、契約後の施設管理者の支持のとおりとします。
  C電話及びインターネット回線等が必要な場合は出店者の負担とします。
  Dその他、本要項に定めない事項については、南三陸まちづくり未来の「営業管理規則」に従うものといたします。
 
【応募方法】
 応募書類 出店申込書(別紙)※希望があれば、メールで様式をお送りいたします。
 
【応募の受付】
 ⑴受付期間 随時受け付けております。
 ⑵受付場所 南三陸まちづくり未来事務所(さんさん商店街)
 ⑶問合せ先 南三陸まちづくり未来 TEL:0226-28-9880
                  FAX:0226-28-9290
                  Mail:info@machi-mirai.jp
      ハマーレ歌津管理事務所 TEL:0226-36-3117
  ※事前に施設の見学(内覧)が可能ですのでご希望の方はお問合せください。
 ⑷受付け受付方法 出店申込書に必要事項記入の上、受付場所へ持参いただくか、FAX,メール(info@machi-mirai.jp)にご提出ください。
 
【選定方法】
 本要項に基づいて応募されたものに対して、(株)南三陸まちづくり未来の執行役員会において、協議し決定するものです。
 なお、選定にあたり出店事業計画書等の資料を提出していただく場合もございます。

*